子持ちシシャモのふくらはぎも太もものボコっとした筋肉も間違ったバレエレッスンが原因

バレエをやるにはある程度の筋力は必要なので、一般の人やモデルさんのように筋肉がなさそうなスレンダーな脚のラインになるのは無理。

 

これはバレエをやるうえでプロノダンサーになるにしても趣味でやるにしても同じこと。
例えばシルヴィ・ギエムさん、スレンダーでエックス脚ですが、筋肉の筋はタイツの上からでもくっきりとみえますよね?

 

ただ陸上選手のように、アスリートのようなガチガチした見た目もムキムキした子持ちシシャモのふくらはぎや、太もも外側の筋肉がボコっと太すぎるのもバレエをやるうえで美しくない。

 

どうしてこのようなことが起こるのか?
本来ならバレエをやっていれば、理論的には綺麗な脚のラインの筋肉がつくはずなのに?

 

原因は、足の筋肉の間違った使い方をしているとよく言われますが・・。

 

確かにそうなのですが、


バレエの解剖学や筋肉のつき方をバレエ学校で勉強して、実際に毎日朝から夕方までバレエだけ練習しているという欧米のバレエ学校のように恵まれた環境のない日本では、自分の体の使い方を自分で感じながら、バレエの先生が注意することを聞きながら練習していくしか上達の方法がありません。

 

↑これが日本人の弱いところの1つ。

 

脚の使い方が間違っているというよりも、脚がの弱い箇所を補うために、又は体の弱い箇所を補うために体の強い筋肉が作りやすいとことろでがんばってバレエのお稽古をした結果、子持ちししゃもや太ももの筋肉の異常な発達という結果になってしまったといったほうが適格だし、分かりやすい。

 

この解釈だと、バレエで体の弱いところは人それぞれですが、多い原因が次のようなこと。

 

  • 体の上半身の引き上げがキープできない
  • 腹筋・背筋が弱い
  • 臀部が硬くて伸縮できない
  • 脇の筋肉が弱く、アームスを綺麗な形に保てない
  • 甲がないためポワントで斜め立ちしてしまう
  • ポワントで立つときに膝をまげてたつ

 

上記の原因のほとんは何か知ってますか?
インナーマッスルの力が足りないことからおきることなんです。

 

 

そしてバレエでは静止状態=バレエのレッスン以外で行う座った状態や寝た状態でインナーマッスルを鍛えることもならうことは必要ですが、それを意識しながらバレエのレッスンで自分で実践していくことが必要。

 

の実践して実際にインナーマッスルを使いながら、ピルエット系、足上げ、ジャンプ、アダージオのような柔らかい動きを何度も時間をかけて練習していくことで、インナーマッスルを意識しないでも自然にバレエの体ができあがっていくまでに時間と努力はすごく必要です。

 

だから子どもの時からバレエを習っている人は大人からバレエをやった人よりも年数をかけてバレエの体を作っているので、見た目もそれだけバレリーナ体型に見えるということなんです。(辛口すぎたらスミマセン)。でもそれだけバレエで綺麗な脚のラインを改善しようとしたら時間がかかるものなんです。

 

ただ子供のころは解剖学といっても大人と違って理解度に差があるので、その分大人でバレエを始めた人は頭から正しいバレエの筋肉の使い方を頭に入れながら、レッスンに役立てていくことができるので、上達するのに最短でできるようになります。

 

 

 


TOPへ